8月1日 まさかの全便欠航
今日から8月ですがうねりが桟橋を洗い、まさかの定期船全便欠航。ナガシ(南西)の風が弱く夏空の続く御蔵島。
2回の海ツアー、午前中は東回りで1周、午後は桟橋から東側、北ごし付近までのツアーでした。うねりの影響で潮の速いところ以外は殆ど濁りの南側と西側。東側はまだうねりもあまり無く比較的穏やかですが、水中は白っぽいです。
海水温は27度~28度台です。

朝船欠航。桟橋沖を通過して八丈島へ向かう橘丸。

うねりが無ければ夏の海と空が広がる御蔵島です。

元根の南郷側にも大きなうねりが頻繁に上がります。

写真では分かりませんが、太田浦は濁濁(にごにご)です。

午前ツアーの最後。須崎にも大きなうねりが持ち上がります。

たりぼう下は見た目、非常に穏やかなのですが・・・。

今日帰るお客様は漁船で三宅島への移動となりました。

夕方の桟橋。鳥の尾展望台より。
明日もまずまずの天気で南よりの風が弱く吹きます。定期船の就航はうねり次第ですね。 みちお。
2回の海ツアー、午前中は東回りで1周、午後は桟橋から東側、北ごし付近までのツアーでした。うねりの影響で潮の速いところ以外は殆ど濁りの南側と西側。東側はまだうねりもあまり無く比較的穏やかですが、水中は白っぽいです。
海水温は27度~28度台です。

朝船欠航。桟橋沖を通過して八丈島へ向かう橘丸。

うねりが無ければ夏の海と空が広がる御蔵島です。

元根の南郷側にも大きなうねりが頻繁に上がります。

写真では分かりませんが、太田浦は濁濁(にごにご)です。

午前ツアーの最後。須崎にも大きなうねりが持ち上がります。

たりぼう下は見た目、非常に穏やかなのですが・・・。

今日帰るお客様は漁船で三宅島への移動となりました。

夕方の桟橋。鳥の尾展望台より。
明日もまずまずの天気で南よりの風が弱く吹きます。定期船の就航はうねり次第ですね。 みちお。
| HOME |