28年4月30日 朝船欠航
ナガシ(南西)くらいの風が次第に強まって来ています、晴れのち曇りの御蔵島。朝の定期船は欠航しましたが昼の上り便はなんとか就航してくれました。
午後1回の海ツアー、東回りで1周して来ました。海水温は東側で18.8度、西側で19.2度くらいです。

朝の桟橋。西と東の両方にうねりがあります。

御蔵島を素通りして八丈島へ向かう橘丸。

シロダモの新芽。

ちっちゃいけど月見草?

ハマハタザオはそろそろ花が終わり、種を付け始めていますね。

昼の定期船、なんとか就航。沢山のお客様が下船されました。

みさしヶ浦、かなり大きく崩れていました。

エビ磯沖で練習中。

午後6時27分頃。
明日はナガシがさらにつよまりそうです。 みちお。
午後1回の海ツアー、東回りで1周して来ました。海水温は東側で18.8度、西側で19.2度くらいです。

朝の桟橋。西と東の両方にうねりがあります。

御蔵島を素通りして八丈島へ向かう橘丸。

シロダモの新芽。

ちっちゃいけど月見草?

ハマハタザオはそろそろ花が終わり、種を付け始めていますね。

昼の定期船、なんとか就航。沢山のお客様が下船されました。

みさしヶ浦、かなり大きく崩れていました。

エビ磯沖で練習中。

午後6時27分頃。
明日はナガシがさらにつよまりそうです。 みちお。