令和2年4月30日 島回り
ナガシ(南西)くらいの風がちょっと吹いていますが、おおむね凪で晴れの御蔵島。定期船と貨物船も全便就航。
民宿てっぽう場は4月10日~5月7日まで休業となりました。5月8日以降もコロナ次第です。
てっぽう場コロナ対策は、
日々変わる状況を見ながら、その時点で出来うる最善の判断をしてゆこうと思っていますので、よろしくお願いします。
4月8日よりしばらくのあいだ、新規に観光のお客様の予約を取りやめます。申し訳ありません。お仕事の人は要相談とさせていただきますが、5月7日までの宿泊については、お仕事の人も新規のご予約を取りやめさせていただきます。

午前5時半出漁。島回りでメジマグロやカツオを探します。

黒崎沖で橘丸とすれ違う。

太田浦より御山を望む。

御山には一時雲がかかる。

元根沖。

午後4時20分頃、西日になり始めたころ港へ向かいます。

午後6時10分頃。雲の中に沈みました。
国の補正予算が本日成立して、コロナ対策費も運用が始まりますね、皆さん申請など大変で面倒でも該当する制度はどんどん申請等をして利用しましょう。
明日も晴れでナガシの風が続く予報ですね。みちお。
民宿てっぽう場は4月10日~5月7日まで休業となりました。5月8日以降もコロナ次第です。
てっぽう場コロナ対策は、
日々変わる状況を見ながら、その時点で出来うる最善の判断をしてゆこうと思っていますので、よろしくお願いします。
4月8日よりしばらくのあいだ、新規に観光のお客様の予約を取りやめます。申し訳ありません。お仕事の人は要相談とさせていただきますが、5月7日までの宿泊については、お仕事の人も新規のご予約を取りやめさせていただきます。

午前5時半出漁。島回りでメジマグロやカツオを探します。

黒崎沖で橘丸とすれ違う。

太田浦より御山を望む。

御山には一時雲がかかる。

元根沖。

午後4時20分頃、西日になり始めたころ港へ向かいます。

午後6時10分頃。雲の中に沈みました。
国の補正予算が本日成立して、コロナ対策費も運用が始まりますね、皆さん申請など大変で面倒でも該当する制度はどんどん申請等をして利用しましょう。
明日も晴れでナガシの風が続く予報ですね。みちお。